今回は、大阪府は泉大津市にお住いのお客様からトイレ水漏れのご相談をいただきました。
お電話でお伝え聞いた内容では、いったん流してからずっと水が流れるのが止まらないとのこと。おおむね内容を把握して、さっそくうかがいました。築年としては経っているマンションですが、トイレはリニューアルされていて新しめのものです。
参考料金オーバーフロー管交換:13,300円(税込)
トイレの水漏れの場合、タンクの内外、便器まわりなどいくつも箇所があります。まずは場所を特定していきます。実際確認したところ、タンクから便器にずっと水が流れてしまっているのでタンクの内部をまず確認します。
トイレのタンクの内部では、いくつかの部品が組み合わさって、タンクに一定の水を貯めるために水道から水を流すけれども、一定分の水が溜まったら止める、という動きを実現しています。これらの部品のどれかひとつが異常を起こすと、その仕組みが壊れてしまい、水が流れてしまうということになります。
タンクを開けると、まず目立つのは浮き玉などと呼ばれる、たいていは白い色をした球状のもので、これが水に浮き、一定の高さに来ることによって水を止めます。また、水が便器に流れていく口になる部分にはゴムフロートなどと呼ばれる栓があります。レバーを操作することでここが開き、水が流れます。また、そこから縦に伸びている管はオーバーフロー管といい、一定以上の水を流すようになっています。
それらを確認したところ、問題があるのはオーバーフロー管でした。この部品の下の部分が劣化しており、そこから水が流れ込んでいます。ですので、一定の水が溜まるまでは流れないはずのものが、それより低い位置で流れていってしまい、いつまでも水が止まらないという状態でした。
部品そのものが劣化していたので、部品交換を行いました。新しいものに変え、念のために他の部品にも異常がないか確認します。そのうえで再度動作を確認し、無事に正常に水が流れ、ちゃんと止まることを確認いたしました。